
チョコザップでセルフエステが使い放題らしい!
でも機械の使い方も何もわからないからちょっと不安…
今回はそんな方に向けてチョコザップのセルフエステマシンの使い方を解説していきたいと思います。

私も初め戸惑ったけど意外と簡単だったよ!
チョコザップのセルフエステマシンの使い方を徹底解説!
それでは早速ご紹介していきます。
ちなみにチョコザップで用意されているエステマシンはラジオ波の『CELLZERO MAX』というマシンです。


大手エステサロンでも使用されていて買おうとするとお値段なんと120万!!
それを月3000円で使い放題はお得すぎる~!

①主電源を入れる
それでは早速使っていきましょう。
まずは主電源を入れます。

少しわかりづらいのですがマシンの後ろ側に電源スイッチがついております。

最初見つからなくてめちゃくちゃ焦ったよ!
②ボディ用とフェイス用を選択する
主電源を入れると表のパネルが光りだしますのでまずはボディ用かフェイス用か選択しましょう。
こちらがボディ用

そしてこちらがフェイス用です。

デフォルトはフェイス用に設定されておりますので体の施術を行いたい場合は必ず切り替えるようにしましょう。

③スタートボタンを押す
当てる部位を選択したらスタートボタンを押しましょう。
オレンジの枠線で囲ったボタンがスタートボタンです。

スタートボタンを押すとラジオ波が光だし施術可能となります。
ボディ用とフェイス用で使用する道具が変わりますのでご注意ください。
ボディ用はコチラ、赤い光を放ちます。

フェイス用はこちら、少し小さめで青い光を放ちます。

スタートボタンを押すと真ん中のタイマーが動き出しますので残り時間を確認してください。

④光の強さを調節する
スタートボタンを押したら光の強さを調節しましょう。
こちらのつまみを回して調節することが出来ます。

パネル下部分にあるメーターで強度を確認できます。

ボディに用はMaxで20、フェイス用はMaxで10までにすることが推奨されていますのでその範囲内でお好みの強さに調節してください。

⑤施術したい部分にジェルを塗って施術スタート
マシンを当てたい部分に備え付けのジェルを塗って施術スタートです。

つけすぎると効果が半減してしまいますが少なすぎても滑りが悪くなってしまい効果が出にくくなってしまいますのでしっかりと塗っていきましょう。
部位ごとの施術方法については部屋の中に説明が張ってありますのでご確認ください。

右下にある『施術マニュアル動画』の中にあるQRコードから部位ごとの施術方法の解説動画を見ることもできますのでご活用ください。
⑥使用後はしっかりとアルコールとペーパーで綺麗に拭き取り退出する
施術が完了しましたら使用したマシンはすべてOFF。
強さ調節用のつまみも必ず0に戻しましょう。
しっかりと備え付けのアルコールとペーパータオルでマシンを綺麗に拭き取り退出してください。

次の人が気持ちよく使えるように念入りに拭いていこう!
予約の枠は20分ですが一応次の枠まで10分ほど間隔があいておりますので焦らずしっかりと清掃していきましょう。
日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap

まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はチョコザップのセルフエステマシンの使い方を写真を用いて解説させていただきました。
セルフエステは気になるけど使い方がわからなかったらどうしよう、と不安に思う方にマシンの使い方のイメージを持っていただき、少しでも安心していただけたら幸いです。
また、私が初めて体験した時の体験レポもこちらの記事でご紹介しておりますので良ければご一読ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


コメント